和風
さがす
現在、辞典の編集はできません。
魍魎
(もうりょう)
百鬼夜行では死体を貪り食う耳の長い子供のことを指している。山、川の精気から生まれ、水との関わりが深いとされている。
×編集できません
魍魎(もうりょう)のお隣キーワード[あいうえお順]
目細
(めぼそ)
1.目が細いこと。 2.目細虫食(めぼそむしくい)のこと。メボソムシクイ科の鳥。背面はオリーブ色、腹面は淡黄色。目の上の淡黄色で細い眉線がよく目だつ。
目張・眼張
(めばる)
フサカサゴ科、岩の間にすむ近海魚。全長20cmほど。全身は灰赤色・灰褐色・灰黒色などさまざまで、数本のぼんやりとした黒い横縞(よこじま[=頭と尾を結ぶ線に対して、垂直に交わる縞模様])がある。目や口が大きく、目が顕著に張り出しているのが名前の由来。食用。
土竜・鼴鼠
(もぐら・むぐら・うぐら)
モグラ科の哺乳動物の総称。土の中で生活する。外見はネズミに似ている。目は退化し小さく、頑丈な前足は土かきの役割をする。地中にトンネルを作り、ミミズや昆虫の幼虫を食べ、土を隆起させ、農作物に害を与える。
百舌・鵙
(もず)
モズ科の小鳥。雄のみ目の周囲に黒い帯状の模様がある。性質が荒く、カエルなどの獲物をとがった小枝や有刺鉄線のトゲに串刺しにする早贄(はやにえ)という行動をとる。この習性から、江戸時代はモズは凶鳥で、モズが鳴く夜は死人が出ると信じられた。秋、人里近くで鋭い声で鳴く。名前の由来は、他の鳥や動物の鳴きまねをすることから。
架空動物カテゴリの一部を表示
天狐
(てんこ)
檮杌
(とうこつ)
饕餮
(とうてつ)
百々目鬼
(どどめき)
鵺
(ぬえ)
滑瓢
(ぬらりひょん)
猫又
(ねこまた)
野槌
(のづち)
野衾
(のぶすま)
白澤
(はくたく)
獏・貘
(ばく)
飛廉・蜚廉
(ひれん)
鵬
(ほう)
鵬
(ほう)
鳳凰
(ほうおう)
魔魅
(まみ)
水蛇
(みずち)
魍魎
(もうりょう)
八咫烏
(やたがらす)
雷獣
(らいじゅう)
鸞
(らん)
鸞鳳
(らんほう)
竜馬
(りゅうま)
龍
(りゅう・たつ)
霊亀
(れいき)
白虎
(白虎)
架空動物カテゴリの単語と意味をすべて見る
動物カテゴリの一部を表示
蛭
(ひる)
鶸・金翅雀
(ひわ)
便追・木鷚
(びんずい・べんずい)
鱶
(ふか)
梟・母喰鳥
(ふくろう)
河豚
(ふぐ・ふく・ふくべ)
双峰駱駝
(ふたこぶらくだ)
鮒
(ふな)
豚
(ぶた)
仏法僧
(ぶっぽうそう)
鰤
(ぶり)
蛇
(へび)
鼈甲
(べっこう)
竹麦魚・魴鮄
(ほうぼう)
頬白
(ほおじろ)
蛍
(ほたる・ほたろ)
時鳥・不如帰・杜鵑・子規・社宇・郭公・霍公鳥
(ほととぎす)
珠鶏
(ほろほろちょう)
孑孑・孑孒
(ぼうふら・ぼうふり・けつけつ)
鰡・鯔
(ぼら)
舞舞・舞々・鼓虫
(まいまい)
鮪
(まぐろ)
猿子鳥
(ましこ)
鱒
(ます)
松虫
(まつむし)
貒・猯
(まみ)
蝮
(まむし)
鶚
(みさご)
水澄・鼓豆虫
(みずすまし)
鷦鷯
(みそさざい)
道教・路教
(みちおしえ)
道標・道導
(みちしるべ)
蜜教え・蜜教
(みつおしえ)
蓑五位
(みのごい)
蓑虫
(みのむし)
蚯蚓・美美須
(みみず)
木菟・木兎・鵩・鶹・鵂・角鴟・鴟鵂・耳木
(みみずく・みみづく・つく・づく)
都鳥
(みやこどり)
深山翡翠
(みやましょうびん)
蛁蟟
(みんみんぜみ)
蜈蚣・百足
(むかで)
椋鳥
(むくどり)
鼯鼠・鼫鼠
(むささび)
狢・貉
(むじな)
鯥
(むつ)
鯥五郎
(むつごろう)
目白
(めじろ)
目高
(めだか)
目張・眼張
(めばる)
目細
(めぼそ)
土竜・鼴鼠
(もぐら・むぐら・うぐら)
百舌・鵙
(もず)
百千鳥
(ももちどり)
摸摸具和
(ももんが)
諸子
(もろこ)
山羊
(やぎ)
犛
(やく)
馬陸
(やすで)
戴勝
(やつがしら)
寄居虫・家借
(やどかり・ごうな・かみな)
藪雨
(やぶさめ)
山荒
(やまあらし)
豺・犲・山犬
(やまいぬ)
山楝蛇・赤楝蛇
(やまかがし)
山雀
(やまがら)
山翡翠・山魚狗
(やませみ)
山鳥
(やまどり)
冬眠鼠・山鼠
(やまね)
山女
(やまめ)
家守・守宮
(やもり)
葦切・葭切・葦雀
(よしきり)
葦五位・葭五位
(よしごい・あしごい)
夜盗虫
(よとうむし・やとうむし)
呼子鳥・呼ぶ子鳥・喚子鳥
(よぶこどり)
雷鶏
(らいけい)
雷鳥
(らいちょう・らいのとり)
らいの鳥・雷の鳥
(らいのとり)
駱駝
(らくだ)
猟虎・海獺・海猟・獺猢
(らっこ)
騾馬
(らば)
犂牛
(りぎゅう)
犛牛・旄牛
(りぎゅう・ぼうぎゅう)
栗鼠
(りす)
両峰駝
(りょうほうだ)
瑠璃鳥
(るりちょう)
羚羊
(れいよう)
霊螺子・霊臝子
(れいらし)
連雀
(れんじゃく)
蝋嘴鳥
(ろうしちょう)
六六魚
(ろくろくぎょ・りくりくぎょ)
六六鱗
(ろくろくりん・りくりくりん)
驢馬
(ろば)
公魚・若鷺・鰙
(わかさぎ)
若魚子
(わかなご)
鷲
(わし)
鰐
(わに)
カテゴリ
草花
野菜・作物
樹木
果実
海藻
植物その他
獣
海獣
鳥
両生類・爬虫類
虫・昆虫
魚
甲殻類・貝類
動物素材
架空動物
宝石・貴石
金属
鉱石
鉱物その他
星・星空
二十八宿
月
太陽
空・天
雨
霧(きり)・霞(かすみ)
露(つゆ)・霜(しも)
雪
氷
雷
風
雲
光
山
野
川・滝
海
地形その他
赤
黄色
緑
青
紫
白・黒
香り
音
闇・影
雰囲気
春
夏
秋
冬
二十四節気
一日
時間その他
肉体
能力・特徴
心理・性格
職業
呼称一般
一人称
二人称
楽器
調度品
装飾品
薫物(たきもの)
宝物
道具
布地
装束
武器一般
刀剣
弓矢
鎧
馬具
建物
数
仏教一般
如来
菩薩
明王
十二神将
八部衆
二十八部衆
天部
神道一般
天津神
国津神
陰陽道一般
八将神
十二天将
十干
殿舎(でんしゃ)
門
官職
役所
旧国名
単位
閉じる
リンク2の内容です。
・・・
閉じる
リンク3の内容です。
・・・
閉じる
リンク4の内容です。
・・・
閉じる
リンク5の内容です。
・・・
閉じる
人気のカテゴリー
月
星・星空
空・天
架空動物
太陽
雷
風
闇・影
刀剣
光
初めてご利用の方へ(当サイトの使い方)
和風ネーミング辞典とは
ネーミング辞典とは
和風TOP
|
TOP
|お問い合わせ・不具合の報告
和風ネーミング辞典