和風
さがす
現在、辞典の編集はできません。
靫・空穂
(うつぼ・うつほ)
矢を入れ、持ち歩くために使う容器のことを指す。へちまのような形で、蓋をあけて矢を取り出す。
×編集できません
靫・空穂(うつぼ・うつほ)のお隣キーワード[あいうえお順]
雲珠
(うず)
晴れの儀などで用いられる飾りのこと。唐鞍(からくら)という唐風の鞍の尻繋(しりがい)につける宝珠のような形の飾り。
薄金
(うすかね)
源氏八領の中の一つ。薄金作りと呼ばれる、鉄で出来た小札(こざね)を重ねた造りから名づけられたとされる。
末矧
(うらはぎ)
箆(の)、矢柄(やがら)の下、鏃(やじり)の上に糸などを巻いて補強を施した部分のこと。
末弭
(うらはず)
弓本体下部の、弦を掛ける端部分のこと。
弓矢カテゴリの一部を表示
徒矢
(あだや)
天鹿児弓
(あめのかごゆみ)
天羽々矢
(あめのはばや)
石火矢・石火箭
(いしびや)
弩・石弓
(いしゆみ)
平題
(いたつき)
靫・空穂
(うつぼ・うつほ)
末矧
(うらはぎ)
末弭
(うらはず)
箙
(えびら)
音金
(おとがね)
乙矢・弟矢
(おとや)
火箭
(かせん)
鏑矢
(かぶらや)
弓箭
(きゅうせん)
銀箭
(ぎんせん)
嚆矢
(こうし)
猟矢・幸矢
(さつや)
矢籠・矢壺・尻籠
(しこ)
白箆
(しらの)
水破
(すいは)
征矢・征箭
(そや)
箆
(の)
箆深
(のぶか)
弓矢カテゴリの単語と意味をすべて見る
武器カテゴリの一部を表示
障泥・泥障
(あおり)
朝嵐
(あさあらし)
厚総
(あつぶさ)
鐙
(あぶみ)
天之尾羽張
(あめのおはばり)
天叢雲剣
(あめのむらくものつるぎ)
居木
(いぎ)
稲城
(いなき)
岩融
(いわとおし)
受緒
(うけお)
薄金
(うすかね)
雲珠
(うず)
大包平
(おおかねひら)
大兼光
(おおかねみつ)
大倶利伽羅
(おおくりから)
大典太
(おおてんた)
大鎧
(おおよろい)
威
(おどし)
鬼丸
(おにまる)
斧
(おの)
面繋・面懸・羈・面掛
(おもがい)
沢瀉
(おもだか)
籠釣瓶
(かごつるべ)
刀
(かたな)
兜
(かぶと)
瓶割
(かめわり)
唐柏
(からかしわ)
唐皮
(からかわ)
鎧袖
(がいしゅう)
希首座
(きしゅざ)
切先・鋒
(きっさき)
狐ヶ崎
(きつねがさき)
銀面
(ぎんめん)
草摺
(くさずり)
草薙剣
(くさなぎのつるぎ)
轡・銜・馬銜
(くつわ)
鞍
(くら)
鞍敷・鞍褥
(くらしき)
具足
(ぐそく)
挂甲
(けいこう)
堅甲
(けんこう)
戟
(げき)
源氏八領
(げんじはちりょう)
源太産衣
(げんたがうぶぎ)
笄
(こうがい)
小烏丸
(こがらすまる)
小狐丸
(こぎつねまる)
孤剣
(こけん)
鐺
(こじり)
小柄
(こづか)
籠手
(こて)
虎徹
(こてつ)
下緒
(さげお)
笹貫
(ささぬき)
五月雨江
(さみだれのえ)
鞘
(さや)
四緒手・四方手
(しおて)
錏・錣・鞨
(しころ)
獅子王
(ししおう)
後輪
(しずわ)
七支刀
(しちしとう)
七星剣
(しちせいけん)
カテゴリ
草花
野菜・作物
樹木
果実
海藻
植物その他
獣
海獣
鳥
両生類・爬虫類
虫・昆虫
魚
甲殻類・貝類
動物素材
架空動物
宝石・貴石
金属
鉱石
鉱物その他
星・星空
二十八宿
月
太陽
空・天
雨
霧(きり)・霞(かすみ)
露(つゆ)・霜(しも)
雪
氷
雷
風
雲
光
山
野
川・滝
海
地形その他
赤
黄色
緑
青
紫
白・黒
香り
音
闇・影
雰囲気
春
夏
秋
冬
二十四節気
一日
時間その他
肉体
能力・特徴
心理・性格
職業
呼称一般
一人称
二人称
楽器
調度品
装飾品
薫物(たきもの)
宝物
道具
布地
装束
武器一般
刀剣
弓矢
鎧
馬具
建物
数
仏教一般
如来
菩薩
明王
十二神将
八部衆
二十八部衆
天部
神道一般
天津神
国津神
陰陽道一般
八将神
十二天将
十干
殿舎(でんしゃ)
門
官職
役所
旧国名
単位
閉じる
リンク2の内容です。
・・・
閉じる
リンク3の内容です。
・・・
閉じる
リンク4の内容です。
・・・
閉じる
リンク5の内容です。
・・・
閉じる
人気のカテゴリー
月
星・星空
空・天
架空動物
太陽
雷
風
闇・影
刀剣
光
初めてご利用の方へ(当サイトの使い方)
和風ネーミング辞典とは
ネーミング辞典とは
和風TOP
|
TOP
|お問い合わせ・不具合の報告
和風ネーミング辞典