和風
さがす
現在、辞典の編集はできません。
東宮
(とうぐう)
皇太子の御殿のこと。皇居の東の方に位置していることから名づけられた。五行説では春と言う意味がある。
×編集できません
東宮(とうぐう)のお隣キーワード[あいうえお順]
登華殿・登花殿
(とうかでん)
後宮(こうきゅう)の一つ。皇后、女宮、女御(にょうご)の住処を指す。
典薬寮
(てんやくりょう・くすりのつかさ)
律令制において、宮内省に属し、宮中の医療・医薬・薬園・乳牛などを管理した役所。
東宮坊・春宮坊
(とうぐうぼう・みこのみやのつかさ)
「春宮・東宮(とうぐう)」とは皇太子の別名。 1.律令制において、皇太子に仕えて庶務を行っていた役所。八省からは独立した機関。 2.皇太子の事務を担当した役所。1869年(明治2年)に設け、1872年廃止。のち、東宮職(とうぐうしき)となる。
舎人
(とねり)
律令制において、雑役(ざつえき[=大事でない仕事])などを担当した下級の役人。もとは天皇や貴族の近くで仕えている人のこと。
殿舎(でんしゃ)カテゴリの一部を表示
弘徽殿
(こきでん・こうきでん)
淑景舎
(しげいしゃ)
紫宸殿
(ししんでん・ししいでん)
襲芳舎
(しゅうほうしゃ・しほうしゃ)
春興殿
(しゅんこうでん・しゅんきょうでん)
承香殿
(しょうきょうでん・そうきょうでん)
昭陽舎
(しょうようしゃ)
貞観殿
(じょうがんでん)
常寧殿
(じょうねいでん)
仁寿殿・
(じんじゅでん・じじゅうでん)
清涼殿
(せいりょうでん・せいろうでん)
宣耀殿
(せんようでん・せんにょうでん)
前殿
(ぜんでん)
大極殿
(だいごくでん)
内裏
(だいり)
朝堂院
(ちょうどういん)
登華殿・登花殿
(とうかでん)
東宮
(とうぐう)
内侍所
(ないしどころ)
梨壺
(なしつぼ)
南殿
(なんでん)
春宮
(はるのみや)
飛香舎
(ひぎょうしゃ)
藤壺
(ふじつぼ)
豊楽殿
(ぶらくでん)
御匣殿
(みくしげどの)
麗景殿
(れいけいでん)
殿舎(でんしゃ)カテゴリの単語と意味をすべて見る
平安京カテゴリの一部を表示
参議
(さんぎ)
式部省
(しきぶしょう・のりのつかさ)
史生
(ししょう)
使部
(しぶ)
囚獄司
(しゅうごくし・ひとやのつかさ)
主計寮
(しゅけいりょう・かずえりょう・かずえのつかさ)
主水司
(しゅすいし・もんどのつかさ・もいとりのつかさ)
主税寮
(しゅぜいりょう・ちからりょう・ちからのつかさ)
主殿寮
(しゅでんりょう・とのもりょう・とのもりのつかさ)
主馬署
(しゅめしょ・しゅめのつかさ・うまのつかさ)
修理職
(しゅりしき・すりしき・おさめつくるつかさ)
省掌
(しょうしょう)
承明門
(しょうめいもん)
諸陵寮
(しょりょうりょう・みささぎのつかさ)
直丁
(じきちょう・じきてい)
侍従
(じじゅう)
治部省
(じぶしょう・おさむるつかさ)
丞
(じょう)
允
(じょう)
進
(じょう)
上西門
(じょうさいもん)
上東門
(じょうとうもん)
判官
(じょう・ぞう)
神祇官
(じんぎかん・かんのつかさ)
次官
(すけ)
輔
(すけ)
助
(すけ)
亮
(すけ)
朱雀門
(すざくもん)
図書寮
(ずしょりょう)
藻壁門
(そうへきもん)
雑色
(ぞうしき)
待賢門
(たいけんもん)
内匠寮
(たくみりょう・うちのたくみのつかさ・たくみづかさ)
建部門
(たけべもん)
丹治比門
(たじひもん)
達智門
(たっちもん)
多天井門
(たていもん)
玉手門
(たまてもん)
大学寮
(だいがくりょう)
太政官
(だいじょうかん・だじょうかん)
大臣
(だいじん)
大膳職
(だいぜんしき)
大夫
(だいぶ)
弾正台
(だんじょうだい・ただすつかさ)
談天門
(だんてんもん)
中宮職
(ちゅうぐうしき・なかのみやのつかさ)
司・官・寮
(つかさ)
土御門
(つちみかど)
典薬寮
(てんやくりょう・くすりのつかさ)
東宮坊・春宮坊
(とうぐうぼう・みこのみやのつかさ)
舎人
(とねり)
舎人監
(とねりげん・とねりのつかさ・しゃじんかん)
烽火
(とぶひ)
内記
(ないき)
内膳司
(ないぜんし・うちのかしわでのつかさ)
中務省
(なかつかさしょう)
中御門
(なかみかど)
納言
(なごん・のうごん・ものもうすつかさ)
西近衛門
(にしこのえもん)
西御門
(にしみかど)
女嬬・女孺・女豎
(にょじゅ・にょうじゅ)
縫殿寮
(ぬいどのりょう・ぬいどののつかさ)
隼人司
(はやとのつかさ・はやひとのつかさ・はやとし)
兵衛府
(ひょうえふ)
兵庫寮御門
(ひょうごのつかさのみかど)
兵庫寮
(ひょうごりょう・つわもののくらのつかさ)
兵部省
(ひょうぶしょう・つわもののつかさ)
美福門
(びふくもん)
別当
(べっとう)
造酒司・酒司
(みきのつかさ・さけのつかさ)
壬生門
(みぶもん)
民部省
(みんぶしょう・たみのつかさ)
馬寮
(めりょう)
馬寮門
(めりょうもん)
木工寮
(もくりょう・こだくみのつかさ)
靫負
(ゆげい・ゆぎおい・ゆぎえ)
陽明門
(ようめいもん)
若犬養門
(わかいぬかいもん)
カテゴリ
草花
野菜・作物
樹木
果実
海藻
植物その他
獣
海獣
鳥
両生類・爬虫類
虫・昆虫
魚
甲殻類・貝類
動物素材
架空動物
宝石・貴石
金属
鉱石
鉱物その他
星・星空
二十八宿
月
太陽
空・天
雨
霧(きり)・霞(かすみ)
露(つゆ)・霜(しも)
雪
氷
雷
風
雲
光
山
野
川・滝
海
地形その他
赤
黄色
緑
青
紫
白・黒
香り
音
闇・影
雰囲気
春
夏
秋
冬
二十四節気
一日
時間その他
肉体
能力・特徴
心理・性格
職業
呼称一般
一人称
二人称
楽器
調度品
装飾品
薫物(たきもの)
宝物
道具
布地
装束
武器一般
刀剣
弓矢
鎧
馬具
建物
数
仏教一般
如来
菩薩
明王
十二神将
八部衆
二十八部衆
天部
神道一般
天津神
国津神
陰陽道一般
八将神
十二天将
十干
殿舎(でんしゃ)
門
官職
役所
旧国名
単位
閉じる
リンク2の内容です。
・・・
閉じる
リンク3の内容です。
・・・
閉じる
リンク4の内容です。
・・・
閉じる
リンク5の内容です。
・・・
閉じる
人気のカテゴリー
月
星・星空
空・天
架空動物
太陽
雷
風
闇・影
刀剣
光
初めてご利用の方へ(当サイトの使い方)
和風ネーミング辞典とは
ネーミング辞典とは
和風TOP
|
TOP
|お問い合わせ・不具合の報告
和風ネーミング辞典