和風
さがす
現在、辞典の編集はできません。
流氷
(りゅうひょう)
春ごろ、海流に運ばれて海を漂っている海氷のこと。主に高い緯度の地域で見られる現象。
×編集できません
流氷(りゅうひょう)のお隣キーワード[あいうえお順]
落雷
(らくらい)
雷が落ちると言う意味。落雷によって人、建築物などに被害をもたらすこともある。
雷鳴
(らいめい)
雷が鳴り響いていること。もしくはそのような雷の音。
緑雨
(りょくう)
新緑のころに降る雨のこと。
霖雨
(りんう)
長く、何日にもわたって降り続く雨のこと。長雨。
氷カテゴリの一部を表示
立氷
(たちひ)
垂氷
(たるひ)
氷柱
(つらら)
氷面
(ひも)
氷花・氷華
(ひょうか)
氷海
(ひょうかい)
氷河
(ひょうが)
氷筋
(ひょうきん)
氷原
(ひょうげん)
氷山
(ひょうざん)
氷晶
(ひょうしょう)
氷笋
(ひょうじゅん)
氷条
(ひょうじょう)
氷塵
(ひょうじん)
氷刃
(ひょうじん)
氷著
(ひょうちょ)
霧氷
(むひょう)
流氷
(りゅうひょう)
氷カテゴリの単語と意味をすべて見る
天気カテゴリの一部を表示
叢雲
(むらくも)
叢雨・村雨
(むらさめ)
迷霧
(めいむ)
虎落笛
(もがりぶえ)
餅雪
(もちゆき)
靄
(もや)
八雲
(やくも)
夜天光
(やてんこう)
山瀬・山背
(やませ)
夕霞
(ゆうがすみ)
夕霧
(ゆうぎり)
遊糸
(ゆうし)
夕立
(ゆうだち)
夕露
(ゆうづゆ)
夕電
(ゆうでん)
夕凪
(ゆうなぎ)
夕虹
(ゆうにじ)
雪明
(ゆきあかり)
雪風
(ゆきかぜ)
雪冠
(ゆきかむり)
雪曇
(ゆきぐもり)
雪暗
(ゆきぐれ)
雪気
(ゆきげ)
雪消
(ゆきげ)
雪代
(ゆきしろ)
雪空
(ゆきぞら)
雪月夜
(ゆきづきよ)
雪菜
(ゆきな)
雪晴
(ゆきばれ)
雪紐
(ゆきひも)
雪間
(ゆきま)
陽焔
(ようえん)
夜霧
(よぎり)
余光
(よこう)
夜霜
(よしも)
夜露
(よつゆ)
夜凪
(よなぎ)
雷雨
(らいう)
雷火
(らいか)
雷響
(らいきょう)
雷公
(らいこう)
雷鼓
(らいこう・はたたく)
雷師
(らいし)
雷神
(らいじん)
雷声
(らいせい)
雷霆
(らいてい)
雷電
(らいでん)
雷斧
(らいふ)
雷鳴
(らいめい)
落雷
(らくらい)
緑雨
(りょくう)
霖雨
(りんう)
綿雪
(わたゆき)
和風
(わふう)
カテゴリ
草花
野菜・作物
樹木
果実
海藻
植物その他
獣
海獣
鳥
両生類・爬虫類
虫・昆虫
魚
甲殻類・貝類
動物素材
架空動物
宝石・貴石
金属
鉱石
鉱物その他
星・星空
二十八宿
月
太陽
空・天
雨
霧(きり)・霞(かすみ)
露(つゆ)・霜(しも)
雪
氷
雷
風
雲
光
山
野
川・滝
海
地形その他
赤
黄色
緑
青
紫
白・黒
香り
音
闇・影
雰囲気
春
夏
秋
冬
二十四節気
一日
時間その他
肉体
能力・特徴
心理・性格
職業
呼称一般
一人称
二人称
楽器
調度品
装飾品
薫物(たきもの)
宝物
道具
布地
装束
武器一般
刀剣
弓矢
鎧
馬具
建物
数
仏教一般
如来
菩薩
明王
十二神将
八部衆
二十八部衆
天部
神道一般
天津神
国津神
陰陽道一般
八将神
十二天将
十干
殿舎(でんしゃ)
門
官職
役所
旧国名
単位
閉じる
リンク2の内容です。
・・・
閉じる
リンク3の内容です。
・・・
閉じる
リンク4の内容です。
・・・
閉じる
リンク5の内容です。
・・・
閉じる
人気のカテゴリー
月
星・星空
空・天
架空動物
太陽
雷
風
闇・影
刀剣
光
初めてご利用の方へ(当サイトの使い方)
和風ネーミング辞典とは
ネーミング辞典とは
和風TOP
|
TOP
|お問い合わせ・不具合の報告
和風ネーミング辞典